特殊建築部設計課

誰もやったことが
ないことに挑戦する

仕事だと思っていない
趣味の延長だから
楽しくてしょうがない

好きこそものの上手なれとは言うけれど、レベルが上がればつらい段階が顔をだす。
しかし、彼の場合は少し違うようだ。
新しいことを習得するのに費やす時間が楽しくて仕方ない。
3Dアニメーション、3Dプリンタは部署では並ぶものはいない。
休日も3Dアニメーションや3Dモデリングの情報をかき集めながらあっという間に時間が過ぎてしまう。
彼は「新しいもの」が心底好きなのだ。
ゆえに仕事場でエンジニアの感性を刺激されることが多いという。
仲間は、彼が手掛けた仕事(新技術)に舌を巻く。
今後、部署の新しい道を切り開くのは彼だろうと口を揃える。
通常であれば、専門家や外に意見を求めるが先にチャレンジする。
趣味が興じるとは、正にこのとなのだろう。

大人しく少し頑固だった
着実に自分の階段をのぼる

1989年生まれ
出身は栃木県足利市で育った。
姉2人の3人兄弟の末っ子。
小学校で少年野球、中学、高校はバスケットボールにのめり込んだ。
バスケットボールは県大会に出場し活躍した。
「僕は普段おとなしいから」、
スポーツで大きな声を出すのが良いと笑顔で回答してくれた。
大学卒業後、上下水道コンサルタントとして設計業務をはじめる。
その後、横河システム建築に入社し今に至る。

今が充実している
これからも充実

これから改善していきたいことについて。
あまり積極的になれず自分から誘ったりすることが苦手だという。
スポーツの時のように積極的になれれば。
これからは、少しずつでも引っ込み思案を直せればと思っている。

彼は、去年結婚したばかりで、なんとも羨ましい新婚なのだ。
妻が彼の帰りを待っている。
家に帰れば、家事は分担し楽しく過ごしている。
新しい新居に移り住み、今はDIYで家具を作ることが楽しい。
なんでも生み出してしまうのが「N.O流」なのかもしれない。

所属遍歴

2012年4月:上下水道コンサルタント会社に入社
2018年10月:YSCに転職 設計部配属
2020年10月特殊建築部設計課